
Galerie Popelier opened in the Shinsaibashi and Minami Senba area in July 2021 as an international contemporary gallery. Popelier, the gallery owner, himself an artist, originally from Australia, and based here in Osaka, created the space with the intention of building, and broadening artistic links between Japan and the rest of the world.
ギャラリーポペリエは、2021年7月に心斎橋・南船場エリアに国際的な現代アートギャラリーとしてオープンしました。ギャラリーオーナーのポペリエは、オーストラリア出身で現在大阪を拠点とするアーティストであり、日本と世界との間の芸術的なつながりを築き、拡大することを目的としてこのスペースを設立しました。
While success and results were mixed, over the next 4 years, the gallery developed a reputation for originality and non-conformity. An uncompromising program of exhibitions brought a range of contemporary art to Osaka for those who were curious and open enough to embrace it.
成功と成果はまちまちでしたが、その後の4年間で、ギャラリーは妥協のない展覧会プログラムを通じて、大阪に多様な現代アートを届けることで、独創性と非主流派の姿勢で知られるようになりました。このプログラムは、好奇心旺盛でオープンな姿勢を持つ人々が受け入れるに値するものでした。
In August 2025, it was time for a change. The gallery moved to a new space which is brighter, bigger, and, more importantly, closer to ground level. The focus has also changed with it being more studio orientated and more personal with a permanent display of Popelier’s paintings.
We also organise and plan activities in Osaka and the Kansai region of Japan, such as guided tours for English speaking visitors, covering historical and artistic themes in the area.
2025年8月、変化の時期が訪れ、ギャラリーはより明るく、広々とした、そして何より地面に近い新しいスペースへ移転しました。ギャラリーのコンセプトも変化し、スタジオ指向でより個人的な空間となり、ポペリエの絵画の常設展示が特徴となっています。
If you are in the area, feel free to drop by and have a chat about art and Japan. You may even see Popelier creating a new artwork, or recycling an old one. Check out the monthly schedule for opening hours in the NEWS section of the website:-
お気軽にお立ち寄りいただきアートや日本についてお話ししましょう。運が良ければスタジオでポペリエが新しい作品を作成したり、古い作品を再利用したりする様子を見られるかもしれません。ウェブサイト内のNEWSセクションで、月ごとの営業時間をご確認ください:-
https://galeriepopelier.com/category/news
For enquiries and directions, please use the CONTACT page:-
お問い合わせやお問い合わせ先については、CONTACT ページをご利用ください:-
https://galeriepopelier.com/contact
